NHKアーカイブズってご存知ですか? NHKで深夜にやっている番組で、昔の番組をただただ流すというものです。
1970年代とか1960年代とかの番組になると、もはや全くの別世界。とても格好良く、中身も濃くて、どこか懐かしい、不思議な映像が続きます。
NHKスペシャルのようなものや、バラエティのようなもの、ドラマのようなものも放送することがあります。
この「NHKアーカイブズ」が、施設として存在するのを、ついさっき知りました。
場所は埼玉県川口市。まだオープンして1年も経っていない、新しい施設です。
昔の番組の中で、著作権関係がクリアになったものを、随時公開していく予定らしいです。現在は2000本で、3年後には5000本の公開を目指すとか。
最高だぜ! NHK! 毎月受信料を払っているかいがありました!
映像はその時々の空気を伝えるのに最適なメディアだと思うのですが、特に昔のものは、権利の所在があいまいだったり、権利保有者と連絡が取れなかったりと、権利関係の処理があまりに難しく、昔の番組を再放送したりアーカイブ化するのが非常に困難だと聞きます。その困難な事業に雄雄しく挑戦しているNHKに、リスペクトを送りたいと思います。
さっそく今度時間を作って行ってみよう。そして大昔のNHK特集を見まくろう。