笹川美和の曲を聴いたことある人は多いと思いますけど、トークは聞いたことあります?
彼女、今日たまたまラジオに出てしゃべってたんですけど、曲と全然違ってて、すごく意外でした。例えばこんな感じ。
「(実家のある新潟の山奥から)通勤してます。地元好きなんで」「(彼氏が東京に行くなって言ってるんじゃないの?という質問に対して)そんな彼氏はいらないですね」
「(地元は)田舎っていうか、栄えてないって感じです」
「(「あなたあたし」の歌詞がシンプルで耳に残るという褒め言葉に対して)繰り返しが多いですよね」
「(昨日原宿を歩いていたら、とても混んでいたという話の中で)ハナキンだったですからね」
「母は私が作曲してるって知らなかったですからね。モスクリスマスソングのグランプリに応募したらって言ったの母なんですけど、応募した後で、『あんた作曲できたのね』って言ってましたから(笹川美和はモスクリスマスソンググランプリ出身)」
「モスクリスマスソングのコンテストには、ピアノのペダルをガッコンガッコン踏んでる音が入ってるテープを送りました」
「グランプリ受賞の電話が来たとき、絶対なんかの勧誘だって思ってましたから。で『モスバーガーの……』って言われて、ああそういえば出したわ記憶あるわわたし、って」
「私、全然(女の子っぽい)可愛いところがないんですよ」
「弟が2人いるんですよ。男子2人を統率しようとしてたんで、全然可愛げのない人になっちゃいましたね」
「田舎者は渋谷行っちゃいけないって言われました」
「この前ジムに行ったら、肉体年齢が60歳って言われたんですよ。だから今一生懸命ジムに通って、とりあえず30歳にしようかと(笹川美和は現在21歳)」
「(ライブまでにアルバムを完成させられるか、という質問に対し)いや、間に合わせますよ!」
「(田舎モノっぽくないですよ、と言われて)いやー良かったー。ホッとしましたー」
異様に面白いんですよ。普通にしゃべってるんですけど。
文章にするとちょっとトゲトゲしい感じがあるかもしれないのですが、実際はその逆で、誰とでも、会った瞬間に友だちみたいに気楽な関係を築けるような、不思議なオーラを感じさせました。
思わず車を止めて聞き惚れましたよ。
もちろん、曲もとてもいいです。僕は邦楽のことはよくわからないのですが、でもとても耳に残る、まだまだ成長しそうな、伸びやかな声だと思いました。
久々に好きなメジャー系邦楽アーティストができそうです。
最新シングル:
「あなたあたし」 by 笹川美和
「世界ふしぎ発見」のエンディングテーマだそうです