天漢日乗さんのところで、主に2ちゃんねるに寄せられている、新潟地震の現地の状況が、まとめられています。要チェックです(情報元:週刊!木村剛、日常/非日常Blog)。
報道されない様々な問題、そして報道機関が問題となっている場合、があるようですね。まあ僕は全然テレビ見ない人なので、報道内容の詳細は判らないのですが……
ところで、僕の祖父母についてですが……
現在、ガスは使えないですが、電気と濁り水は使えるそうです。家はムチャクチャだけど、住めない程ではないよう。
基本的に親族が新潟県に集中しているので、色んな従兄弟が食べ物やら何やら運んできていて、物資で不足していることはないとのことです。近所の人たちもみな、互いに助け合ってるそうで、この辺の人間関係の密度の濃さは、古い田舎の良い点ですね。
今は避難所と本宅を行ったりきたりして、結構楽しげに過ごしている模様。「年寄りの避難者のお手本みたいに上手にやっている」とのことでした。
そんな祖父母からのメッセージを以下に書いておきます。
「新潟までの長距離バスが通ったり、常磐道から行けば行けるとか色々と情報が入ると思うけど、絶対に来ないで欲しい」
外から人が来ると、疲れて嫌だとのことです。人間は逞しいですね。