« 2004年12 月 | メイン | 2005年2 月 »
中学生の頃、そもそも暗記モノが嫌いで不得手な僕は、英単語を覚えるのに苦心していました。 例えば、「John」。
続きを読む "英単語の覚え方 -よけい覚えられなくなる編-" »
先日、街を歩いていたら、こんな恐ろしげなポスターを見つけました。
続きを読む "料理教室の怖いポスター" »
絶対疲れてて、ヒットポイントが超低かったせいです。 だから帰りの電車の中で隣の酔っ払いおじさんたちが言ってた、こんなオヤジギャグが妙に忘れられないのです。くやしいですたい。
続きを読む "アナーキーなオヤジギャグ" »
感想ですか? まあ……タイトルに、イヤイヤながら惹かれますね。
パスワードで恋をして―パソコン通信探偵団事件ノート〈8〉 松原 秀行 (著), 梶山 直美
[Amazonで詳細を見る]
続きを読む "パスワードに恋をして" »
友人と食事中、ここ最近でもっともくだらない話題になりました。
続きを読む "桃太郎を桃に閉じ込めたのは?" »
先日、シロガネーゼと呼ばれる地球外生物が多数生息するといわれている白金高輪を歩いていたのですが、マンションの窓辺りに、こんなものを見かけました。
続きを読む "窓際に国家権力" »
某クラブで、とても懐かしい友人に偶然出会いました。
大学時代の友だちです。僕は大学には3人しか友だちがいなかったのですが、そのうちの1人です。
お互いびっくりして、昔話に花が咲いて……当時僕が疑問を抱いていた「彼のひと言」についての話になりました。
続きを読む "僕たちはゴルバチョフに近づいているのか" »
この数日、本当に眠すぎます。 何かの病気なのかも知れません。ねむねむ病。
マンションの名前って、「アクティブ代々木」とか「キャロットパーティ」とか、ちょっと口にしずらいものが妙に多いですよね。
参考:マンションの名前ギャラリー
でもこれはちょっと、妙に別格。こんな名称のマンションに入所するのは、かなりの覚悟と勇気が必要な気がするのです↓↓↓
続きを読む "マンションの名前、新世代" »
年末から行っていたアドレス帳と名刺の整理が、ようやく終わりそうです。
全く非効率的でなりません。でも、僕が悪いんです。
続きを読む "名前はことごとくGoogle様で検索" »
もっと見る