« 2005年3 月 | メイン | 2005年5 月 »
盛り上がりすぎ。
このLinuxのプロモーションは失敗に終わることを、確約します。
続きを読む "そんなやり方じゃ、リナックスはやってこない" »
お久しぶりです。 自分でもまったくわけがわからないほどに忙しいわけですが。
しかし、トレンドマイクロのCEOは、もっと大変でしょうね……
続きを読む "美人CEO" »
ちよっとドラえもんの秘密道具っぽい名前だと思いません?
すっかり忘れてました。今年もMAIN STREETがやってきましたね。
続きを読む "4月30日はMAIN STREET" »
なぜこの映画のDVDがAmazonで売っていないのか。至急改善を要望します。
続きを読む "実写版ドラクエが見たいです" »
数ヶ月前の真冬の話なのですが……ライフラインが途切れると、マジでヤバいものですね。
続きを読む "ガスパニック" »
「季刊アーク NO.8」という雑誌に寄稿しました。
続きを読む "「季刊アーク」に寄稿しました" »
2ちゃん系ネタが続きますが。
2ちゃんねる、ここ数年はめっきり見ることも少なくなりました。でもたまに、「お笑い小咄」板は覗きます。 僕は基本的にコメント職人が好きなので、秀逸なヒトコトがあると、それだけで嬉しくなってしまいます(だから「なみかれ」がなくなってしまったのは悲しいですね……余談ですが)。
今日は同板の「こんなひな人形はいやだ!」スレッドから、秀逸コメントセレクションをお送りします。
続きを読む "こんなひな人形はいやだ!" »
Google様が、またしても正しい答えを返して、僕の積年の疑問を解消してくれました。
続きを読む "イ・ビョンホンについてGoogle様が教えてくれたこと" »
もっと見る