飲み会に参加された方の1人がMIT(マサチューセッツ工科大学)卒業であることが判り、にわかに場が盛り上がりました。
(以下、本人の名誉のため、全て匿名)A:「え! MITって……マサチューセッチュ?」
B:「いや待って! マシャチューセッチュ?」
C:「あれあれ!? マサツーセッチュ?」
D:「マサツセッツ?」
E:「マサーツセッチュ?」
いや、いいんですよ。
しょせん僕たちは、MITなどという輝かしい学歴とはまるで縁のないただの酔っ払いですから。
でもさ、
せめて言えようよ(泣)。
MITを卒業した人と「マサチューセッツ」すらちゃんと発音できない人とのギャップは、あまりにもヒドくない!?
同じテーブルを囲むことすら、神様はお許しにならない気がしてなりません。僕ら全員、猛反省が必要です。
でもこの記事を書きながら、「本当に『マサチューセッツ』で読み方合ってたっけ?」と、調べなおしちゃったのは、内緒です。
はじける頭脳―MITのすごい奴ら
鳥井 良二 (著)