街をブラブラしていたら、真のワルが描かれているポスターを発見しました。
問題のポスターは、これです↓
どうやら歩きタバコを注意するポスターらしいのですが、このタバコ吸ってる人……
あまりにも邪悪そうすぎじゃありませんか?
釣り目で黒目だけで、何を考えているか全く推し量ることができないんですよ。
なんかスカしてて、かつ軽く笑ってるんですよ。
で、笑って何をしているかというと、
泣きわめく女の子にタバコの火を押し付けてるんですよ。
つまりこの人は、
- ただ愉快だというだけで
- ニヤニヤ笑いながら
- さりげなくスッと手を出して
- 罪のない少女にタバコの火を押し付けてる
ワルだなあ。ここまで心が黒いのは珍しいと思います。
果たしてここまで徹底したワルをこのポスターで表現する必要があったのでしょうか?
うっすらと疑問は残りますが、とにかく「歩きタバコは悪いことだ」という刷り込みだけはキッチリとされるような、秀逸なイラストだと思いました。
彼岸先生の寝室哲学
島田 雅彦 (著)
Ads by Google
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。