« 2005年6 月 | メイン | 2005年8 月 »
「寄生獣」ハリウッド映画化記念~! パチパチ。
ところでみなさん、寄生獣以外にも、ハリウッドで映画化して欲しい、日本の漫画やアニメや小説って、あると思いませんか?
いや、ハリウッドってゆーか……巨額の予算と最高の才能を使って映画化して欲しいのって、あると思いませんか?
みなさんのそれはなんですか? 僕の場合は……
続きを読む "ハリウッドに映画化して欲しい日本のマンガ" »
「FEEDBRINGER」というサービスが出ていました。ブログやニュースサイトが提供しているRSSとかを使って色々するみたい。Bloglinesっぽい。
でもさ、ちょっと思うのですが……
RSSとかフィードとかって、ユーザーが意識すべきものなんですかね? ちょっと最近この件で周囲が不穏なので、当たり前の話、かつ面白おかしい話じゃないのですが、書いておきます。 いや本当に、ピンとくるのは極少数の、特殊な業務に従事ている人だけだと思うので、興味がある人だけ、お読みください。すいません……
続きを読む "RSSについて時々忘れがちになること" »
僕は毎日、殺人的に混んだ電車に乗っています。
先日、その電車に乗ろうとしてドアのところですれ違った高校生が、こんなことを言っていました。
続きを読む "出れない、って言うか……" »
以前「え!? これがマスコットキャラクター?」という記事で紹介した、宮崎駿大先生が利き手じゃない方の手で15秒くらいで書いたと思われる読売新聞のキャラクター「どれどれ」なのですが……
なんと、まだまだアグレッシブな展開を進めていたようなのです!
続きを読む "「どれどれ」がコメントしづらい展開を見せています" »
まあ、いてもせいぜい、世捨て人のおばちゃんくらいでしょうね。
続きを読む "女子がいなそうな会社" »
すみません、ちぶぞうさんからのコメントで知ったのですが、「タイガー・ウッズは6歳のとき既に天才だったようです」のリンク先が、間違っていたようです。 今貼りなおしたので、正しく「タイガー・ウッズ6歳の頃の天才的なプレー」が見れると思います。
お店の注意書きとしては、最も凶悪なランクに属すると思われます。
続きを読む "なんでそんな目で見るんだよ(泣)" »
中学生のころ、あだ名が「大人」という友だちがいました。
なんでそんなあだ名かっていうと……その人、体毛がむっちゃ濃かったんです。 首から下が凄いことになってました。背中といわず、胸といわず、腹といわず、尻といわず。
ちなみに柔道部で、つまり僕の部活仲間でもありました。 今、大人になってみて、思います。
続きを読む "体毛に対する見解の変化" »
このタバコは、ちょっとデカすぎやしませんか?
続きを読む "武器にもなりそなタバコ" »
今気付いたんですけど、あの「第三会議室」が、Webからたくさん見れるようになってます!
続きを読む "笑いたい日には「第三会議室」を見て" »
もっと見る