友だちに聞いたのですが、オタクのことを英語で「nerd(ナード)」とか、あるいは日本語のまま「otaku」って言うのかと思ったら、違うんですってね。
最近は、英語では、オタクのことを、
shy geeks
と呼ぶんだそうです。
なんか、かなり正確にニュアンス掴んでません? この言葉を発明した人は、よほど日本のオタク事情に詳しい気が。
shy geeksのみなさん、良い週末を。
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。