« 2006年3 月 | メイン | 2006年5 月 »
友だちに教えてもらった占いなのですが……
続きを読む "東京どこ系?" »
イベリコ豚については1年くらい前からその存在は知っていましたが、どうしても興味が沸きませんでした。
それもそのはずです、つい数日前まで、ボクはイベリコ豚のことを……
続きを読む "イベリコ豚を勘違い" »
みたいもん!のいしたにさんを発起人として、みんなでブロガー解析を作ってみました。
さっそく自分を解析してみたのですが……
続きを読む "ブロガー解析" »
「TAKESHIS'」を見ました。 一番印象に残ったのは、美輪様(美輪明宏)の扱いです。
続きを読む "北野武と美輪明宏" »
さて……色々小ネタは残っているにせよ、とりあえずインド旅行記はこれで終わりかな。 あの悲劇からなんとか救出したいくつかの写真から、比較的良いものを抜粋して紹介します。
続きを読む "インドの写真たち" »
KitKatというと、日本では卒業に合わせたCMをやったり、木村カエラをフィーチャリングしたりして、若者の青春とかけあわせたプロモーションが目を引きますが……
例によってインドでは事情が違うようです。インドでは、
続きを読む "インドのKitKat" »
というわけで、かねてより楽しみだったセヴィアン・グローバーin クラシカル・セヴィアンに行ってきました。
続きを読む "「セヴィアン・グローバーin クラシカル・セヴィアン」を見てきたでござる" »
想像力は人間の持つ素晴らしい能力の1つだと確かに思うのですが、明らかに無駄な想像力というものもあるものだな、と、この前、痛感しました。
続きを読む "無駄な想像力" »
もうすぐ花見も終わりですね。 花見と言えば、僕には、日本の未来を憂うきっかけとなった、忘れられない思い出があります。
続きを読む "ワルで医者" »
Macintoshの筐体でWindows XPが動くという「Boot Camp」をAppleが発表して、一部そっち系の人々の間では大騒ぎになっているみたいですが……
あのね……
インドはそれどころじゃないんですよ。
続きを読む "インドのWi-Fi事情、ってゆーか……" »
もっと見る