« 2006年10 月 | メイン | 2006年12 月 »
「気軽にお絵かき、みんなでシェア」なサービス、noughtsが面白いので、 ここ数十分くらい遊んでます。 これはエビちゃんです。元ネタは…
続きを読む "noughtsでエビちゃんを描いてみる" »
そういえば、霧降の滝の入り口には、 このような案内板が出ているのですが……
なにがおかしいのか、判りますか?
続きを読む "役に立たない地図" »
ブロガー向け新型スカイライン発表会というイベントがあったので、行ってきました。 思った以上に楽しかったです。
続きを読む "ブロガー向け新型スカイライン発表会、レポート予告" »
先々週、日光に紅葉を見に行ったんです。
上の写真は「霧降の滝」。 相変わらず写真はノット・アートで恐縮ですが、 実物は本当にキレイでした。
うっとりと見とれていた……はずなのですが、 今思い返してみると、 そのとき周囲にいた3組の男女のセリフが、 妙に記憶に残っています。
続きを読む "新世代の感動表現あれこれ" »
(写真と本文は無関係です)
喫茶店の隣の席で、 何かのインタビューをしていました。
久々に、「イタい」という言葉を思い出した、 そんなインタビューでした……
続きを読む "イタすぎて、やがて悲しい、インタビュー" »
お応えしないと!
続きを読む "ことり事務所から召集令状が来た!" »
とてもとても悲しいことに、 村田渚さんが死去なさいました。 彼をとても慕っていて、仲良くさせていただいていた、 「刺激ビリビリ」の光太郎の記事を、 ぜひお読みください。
刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy): 訃報
なんだか男の子の夢な車の気もしますが、 どこまで実用性に耐えうるのか、 疑問を感じないこともありません。
続きを読む "ショベルカーなジープ(手作り)" »
「ノット・アートな写真集」最終回。 夕方と夜。 目で見たときと写真での印象があまりにも違いすぎます……
続きを読む "ノット・アートな写真集、その5" »
「上手に撮れていると心配される」という、 異例尽くしの「ノット・アートな写真集」第4回。 正面写真集です。この構図もお気に入りなようですね。
撮影時の、自分のアート気分が透けて見えます……
続きを読む "ノット・アートな写真集、その4" »
もっと見る