startmacに参加中。
軽く珍道中気味のマック日記、5月26日分です。
-------------------------------------
マックはスリープから目覚めるのが超早いです。一瞬といってもいい。
あまりに早いので、もしかしてスリープしてない(=バッテリー消費しまくってる)んじゃないかと不安です。
-------------------------------------
なんだか楽しく快適になってきました。
いろんな人に教えてもらって、今のところ以下のようなカスタマイズをしています。
・トラックパッド2本指タップで右クリック。これは超便利!
・トラックパッド2本指ドラッグでウィンドウのスクロール。時々忘れちゃうけど、覚えてると便利!
・右上にカーソル移動で「全てのウィンドウ」、右下にカーソル移動で「デスクトップ」表示。便利。
・カーソルの速度やダブルクリックの速度、キーボードの速度を速める。快適!
-------------------------------------
Windowsマシンとつないでいた外部ハードディスク。ここにはiTunes用のmp3ファイルと、マイドキュメントのバックアップが収められています。
今日Macにつないでみたら、普通に認識して、中のファイルも全部見れたので、とりあえずファイルだけ全部Macの中にコピーしてみました。
iTunesはWindowsで使うよりMacで使うほうが断然良いと聞いたので、さっそく起動。「ハードディスク内のmp3を全部登録しますか?」というダイアログが出てきたので、迷わず「はい」を選択しました。事前に外部HDからmp3を全部コピっておいたので、きっとそれが認識されるのでしょう。楽しみです……
……と思ったら、1つのアルバムに入ってる曲を、2つのアルバムとして表示したり、アートワークが消えたりしているのがいくつかある。
どうしたらいいのかなあ……
------------------------------------
トラックバッドがおかしい。クリックして5秒くらいしないと反応しない。そしてウィンドウの最小化は効かない。
カーソルを右上または左上に移動したら、全てのウィンドウを表示したり、デスクトップを表示したりしたいんだけど、いくら設定しても元に戻ってしまう。
しかたないので一度再起動しようとしたら、いつまで経ってもPCが終了せず。なんだ? 3日目にしてもう壊れはじめたのか!?
PC終了については、もう5分ほど待ってみよう……
------------------------------------
カーソル問題は再起動したら解決。PodCastのうち、RocketBoomだけがMacのiTunesから見えない。
……と思って、PodCastingのディレクトリを見たら、ちゃんとフォルダに収まっていない「行儀の悪い」ファイルがたくさんあったので、全部フォルダごとにまとめる。
まとめてもRocketBoomは見えず。原因を調べようと思ってと思ってiTunesのフォルダを見てみたら驚愕の事実が発覚。「ミュージック→iTunes」というフォルダに、Winからmp3をコピーしたのだが、今見たら「ミュージック→iTunes→iTunes Music」というフォルダができていて、そこにも同じようなファイルがあることが発覚。
……これ、どっちかのmp3を捨ててもいいのかなあ。もうわけわかめ。One to Oneに申し込もう。
---------------------------------------
ウィンドウサイズを、ウィンドウの右下でしか変更できないのは不便だなあ。ジョブズさんなんとかしてください、とか気軽に言っちゃいけないんだっけ?
----------------------------------
日本語変換をするとき、ついつい左上の「半角/全角」ボタンを探してしまう自分がいます。でも人間工学的には、Macみたいにスペースキーの隣にあった方がいいんでしょうね。早く慣れないと。
----------------------------------
iTunesをいじってたら、間違って「こむぞう」をクリックしてしまう。面白すぎてそのまま30分ほど聞き込む。いけないいけない。
----------------------------------
ついでに伝説のSSWS2005年6月25日第4次チャンピオン・トーナメントをiTunesに登録しようと思ったら、まずサイトを探すのに一苦労し、そのあとファイルをダウンロードするのに一苦労。RSSが短すぎて、過去のmp3はRSS内に入ってないのですね。スポークンワード(詩の朗読とかラップとか)の名作なんだけど、これじゃあインターネットの底の方にもぐっちゃって、今後あまり見つけてもらえなくなるだろうなあ。残念。
Mercedes-Benz mixed tapeの17が出てたのでついでにダウンロード。知らなかったお。
---------------------------------
Mailというソフトは評判がいいので、意地でも使ってやろうと思います。
とりあえず今は、僕の友だちのメールだけピンポイントで迷惑メール扱いしているので、1つ1つ「迷惑メールではない」ボタンを押して教育している最中です。超地味な作業で、めげそうになってます……
--------------------------------
Macは全ての文字にアンチエイリアスがかかってるんだけど、そのせいで「小鳥ピヨピヨ」が「小鳥ピコピコ」にちょっと見えて面白い。ピコピコかあ。それはそれでアリだなあ。
あ、スクリーンショットは、コマンド+シフト+3ね。覚えた覚えた。
--------------------------------
間違ってパワーポイントのファイルをクリックしたら、オフィスお試し版のインストールがはじまった。なにオフィス入ってるの!? 超便利! 早く言ってくれないと!
……と思ったら、30日の有効期限付きだった……
-------------------------------
ああ通り抜けループが欲しい! ウィンドウがたくさん開いている状態で、デスクトップのアイコンをウィンドウにドラッグ&ドロップするには、いったいどうしたら一番簡単なんだろう……
---------------------------------
一回最小化した複数のウィンドウを、一度に一気に元に戻すには、どうしたらいいんだろうなー。ちょっとわからじ。
---------------------------------
Macで撮ったスクリーンショットのpngを、Winの画像編集ソフトで読もうとすると、Winが固まるなあ……なんでだろう……
---------------------------------
「アプリケーション」というフォルダを見ていたら、「Comic Life」というソフトを発見。
どうやら、写真に吹き出しをつけられるっぽい。他にも色んな機能があるらしいけど……
すごく変わったソフトで、しかも使いやすくて、お気に入り。
テストで触ってたら超微妙なのができたので、公開を控える……
-------------------------------------