もし宇宙人がやってきたら、
地球人代表として、
とりあえず誰を先頭に立たせたらいいでしょう?
とりあえず、ファーストコンタクトですから、
なめられないようにしたいですよね。
でも、相手はなんたって宇宙人なので、
どんなコミュニケーション方法を取ってくるか、
皆目見当がつきません。
地球での権力や美醜、
トークのうまさ、プレゼン力などなどは、
全く役に立たないかもしれないのです。
とすると……
人間力が高い人をとりあえず前線に立たせるのが、
とりあえず無難な気がします。
なんかオーラがすごい! とか、魂の力が強そう、とか、
怪物じみた存在感を放っているとか。
「わけがわかんないんだけどすごい」
という人の方が、対宇宙人を考えたときは、
むしろ普遍性があっていいのではないかと。
という観点から、僕なりに、
「宇宙人が来たら地球代表として前に出て欲しい人ベスト3」
を考えました。結果は以下の通りです。
3位:
美輪明宏
たとえその宇宙人が
タコ型であろうが魚型であろうが、
美和様を見れば、
「マジで!? ウソだろ!?」
とびっくりし、
一目置くのではないかと思います。
……まあ、美和様を見て、
「地球人とはみなあんな感じだ」
と思われたら、
その誤解はいずれ解かなくてはいけませんが……
2位:
ダライ・ラマ14世
思慮深くて、無邪気で、さわやか。
地球人代表としては、
宇宙のどこに出しても恥ずかしくない、
まさしく最高の人物であろうと思われます。
……まあ、ダライ・ラマを見て、
「地球人とはみなあんな感じだ」
と思われたら、自分が恥ずかしいのですが……
1位:
ビヨーク
溢れんばかりの、わけのわからないエネルギー。
明らかに何かが噴出しているんだけど、
一体何が噴出しているのか皆目検討がつかない、その怪物性。
たとえその宇宙人がアメーバ型であろうが巨大であろうが、
「いったいこれは何!?」
と圧倒されるに違いありません。
……まあ、実際のところは、
ビヨークが地球人かどうかの方が、
かなり怪しいのですが……
-------------------------------------
まあ、もしかしたらこの広い宇宙には、
ビヨークっぽいのだらけの星だって、
あるかもしれないですけどね。
他にも適任そうな人がいたら、
教えてください。
ヴォルタ
ビョーク
ダライ・ラマ自伝 (文庫)
ダライラマ (著), 山際 素男 (翻訳)
世なおしトークあれこれ
美輪 明宏 (著)
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。