話題の女子大生ブログ、blogjellyさんに、メールインタビューしていただきました!
いやガチでありがとうございました。
ある日、いつものようにメールを開いてみたら……
「はじめまして。blogjelly( http://blogjelly.net)というブログをやっていますみほと申します。」とはじまるメールが。
みほさんは女子大生。「気になるブロガーにインタビューするブログ」というのをやることにしたのだそうです。
その記念すべき第1シーズン(3人)の1人に、小鳥ピヨピヨを選んでくださったとのこと。
何やら妙に嬉しいのは何故!?
女子大生だから?
第1シーズンに選んでもらったから?
それもあるのかもしれませんが、メールの文体が、とても丁寧かつ元気溢れる、爽やかな感じだったんですよねー。
カネもコネも知識も何もないないづくしな状態で、体当たりで今回の企画をやってるんだと思うんですよ。
もしかしたら拒絶されたりして、嫌な気分になるようなことが起こるのを承知の上で。
誰の助けも借りず、たった1人で。
仕事でも何でもないのに。
「こんなことやったら、楽しいかも!?」
というモチベーションだけで動いてるんですよね。
なんだか、そういう気分を、自分も確かに昔持っていた気がするのですが、最近忘れていた気がします。
そういう、生命力そのものみたいなものに久しぶりにブチあたって、気分良くなったんだと思います。
この強烈な爽やかさは、「時をかける少女」のポスターを彷彿させました。
回答書くの、思ったより気合入りましたよ。ブログ合宿中に書いたのですが、みんなが寝静まってからも延々書いてて、結局朝5時くらいまでかかりました……どんだけ推古してるんだと……
で、アップされたのがこの記事。
以下は、みほさんの小鳥ピヨピヨインタビュー記事へのお返事です。
----------------
そっかー、ageHaというとトランスみたいなのを想像されてるのかーw
僕は暗いヒップホップ/ハウス派です。そんなに激しくは動かないですが、ずっとダンスを学んでいるので、音に合わせてマニアックに動きを変えていくタイプです。
最近オススメの音楽は……そうですねー、これ良かったですよー↓
In The House
Jazztronik
Elegy
南博
あと、近々ちゃんと記事にしようと思ってるんだけど……最初はそうでもなかったけど、これは気が付いたらもう1年以上ヘビーローテーションしてますね。最高でございます。
----------------
松岡修造は、うらやましいかどうかよくわかんないですねw
僕が最近会った芸能人は誰だろう……最近会ってないなー。
----------------
自分自身のことだけど、わかっちゃうのはなんか恥ずかしい気もw自分が何に反応して何に反応しないのかわかると、そこから自分を丸ごと肯定することもできるし、逆に自分も変えていくことできるんだなーと実感しています。 で、変えていく中で、どんどん自分の興味の幅が広がっていくというw
----------------
小鳥が落っこってくるんだ!
それは下の小鳥と落ちてくる小鳥を合わせるのが尋常じゃなく難しそうですねー。
ちゃんと合わせると「ピー」って小っちゃく鳴くんだろうね。可愛い!
----------------
アイデアとか内容の楽しさで見てもらえるものを発信したいです。文章がステキです。「実際どんな人なんだろー」と妄想が広がりますw あと、この企画もとっても面白いと思います! たぶんみほさん自身のネットワークも超押し広げるんじゃないかな?
----------------
とにもかくにも、ありがとうございました! 楽しかったです。
これからも頑張ってください! 超応援してます。