ギズモードのライター、いつもガジェット情報にガンダムやラジコンの話を交えてどんなシンプルな記事をもカオスにしてしまう、我らが野間さんが、F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイで地獄を見たようです。
●F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
●F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ:これが簡易舗装のバス通路?
●F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ:素晴らしきF1ファン
●F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ:簡易舗装陥没写真
当日、奥さんと子供を連れて楽しくF1観戦をしようとしていた野間さんですが、遭遇したのは富士ロックフェスティバル第1回をも凌ぐかと思われる大惨状の嵐。寒さと雨の中で想像を絶するシャトルバスの大渋滞を撮影した動画は、YouTubeで先日世界第4位のアクセスを集めるほどとなりました。なんまいだ。
うちはまだしも乳飲み子を連れてきている家族なども目立ち、泣いている子供にのくだりなんて、「いつの戦時中!?」と思ってしまうほど、真に迫っています。「これからが地獄だからね」
と落ち着いた口調でなだめている親がいたり
…実は我々ギズモードスタッフは全員、野間さんに「一緒にF1見に行きませんか?」と誘われていたのですが、本当に行かなくて良かったと、東京の片隅で惰眠をむさぼる週末を過ごして良かったと、心から思います。
富士ロックフェスティバル第1回の地獄を実際に体験した者としては、特に。
ANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)シリーズ (シェルホワイト) DMX-CA65(W)
三洋電機