個人的に行く習慣はないのですが、
外国人が来日したときには、必ずと言っていいほど、
秋葉原のメイドカフェに連れて行きます。
その関係で、とあるメイドカフェの、
スタンプカードというか、
メンバーズカードを一枚持ってます。
ところで先日、コンビニに行ったときのこと。
レジには、ギャル風の女子高生が、
「はじめてのお仕事で楽しい!」風と、
「チッ…たりいなあ」風の両方を滲ませて、
立っていました。
僕は水を買って、レジに行き、お財布を開きました。
その時、中から、カード類がバラバラと、
レジ前に散らばっちゃったんですよね。
そのときの状況を再現すると、こんな感じです。。
で、そのレジのギャル風の高校生の目の前に、
このカードが行ってしまったのです。
お嬢さん誤解です(号泣)!
今あなた、僕のことを
「メイドカフェに通うオタ野郎」
だと思ったでしょ?
違うんですよ!
最初にも説明したでしょ!?
外国人接待のときだけなんです!
信じて(号泣)!
と、僕は力の限り叫びましたが、
なにせ心の中だけの叫びだったので、
ほぼ間違いなく女子高生には
届いてなかったと思います。
実際には、僕は光の速さでカードを回収し、
そのままお金を払って、店を出ました。
ふん、いいもん…メイドカフェは世界に冠たる
日本のB級ポップカルチャーだもん……
でも、しばらくあのコンビニには行きにくいなあ……
メイド喫茶で会いましょう
早川 清 (著)