BOSEはもちろん製品も最高なのですが、ショップでの対応もとても丁寧で素晴らしいと聞いたことがあります。
けど、僕が先日行ってみた限りでは、ちょっと丁寧すぎるかな、という気がしました。
------------------------
それは約1週間前、僕の持っているon-earヘッドフォンが壊れてしまったので、修理してもらおうと吉祥寺は丸井の中のBOSEセレクトショップに行ったときの話。
修理申し込みの手続きを一通り終えたところで、店員さんが、「ところで本日は、保証書をお持ちでしょうか?」と聞いてきました。
僕はその日は何も持ってきてませんでした。すると店員さんは保証書を修理センターへ郵送して欲しいと頼み、続いて保証書の見た目について、こんな風に説明しだしたのです。
店員:「保証書はですね、紙でできていて、四角くございます」
そこから? 話が長くなりそうだなあ。
恐らく「保証書ってどんなんだよ!?」というクレームがたくさんあったので、生活の知恵として、事前に対応することにしたのかもしれませんが……サンプルを見せるだけでいいんじゃないですかね?
たぶん世界の保証書の99%は紙製で四角いと思うので……もしかして、僕が世間知らず過ぎるのかもしれませんが……
サービスの天才たち
野地 秩嘉 (著)