蒼井そらさんがノーベル平和賞に値するという話が出ているそうですが、僕は他にも、ノーベル平和賞に値する隠れた偉人がいるのではないかと思っています。
例えば、最初に全国区でコンビ二のトイレを開放することにした人。
確か、僕の小さい頃は、コンビにはトイレを貸してくれませんでした。
サーフィンスポットの近くなど、ごく限られたエリアでのみ、そのコンビ二の方針ではなく店主の個人的な判断として、トイレを開放していただけだった気がします。
しかしいまや気づいてみれば、日本中のほとんどのコンビ二が、トイレを開放している状態に。
これによって、人生を救われた人が、いったい何万人いるでしょうか。
もはや以前のように、便を我慢しながら瀕死の状態でトイレを探して歩いたり、我慢できずにout of boundsしてしまったりといった出来事はほとんど起きなくなり、ちょっともよおしてきたら、とても気軽にトイレに辿り着けるようになりました。
ああ、最初にコンビ二チェーン全体でトイレを開放することを決定した会議に同席したかったなあ。僕の中では、オリュンポス山の神殿でギリシアの神々が下した神託のようなイメージが広がっています。