iPhone用iMovieが、楽しすぎます。
iPhone用iMovieは、今のところはiPhone 4だけで使える動画編集アプリ。600円。
この組み合わせて、動画日記のようなものが、iPhoneだけで簡単に作れるんです。
アプリの使い方はギズモードでレビューした通りですが、機能を削ってシンプルにしている分、すぐに操作を覚えられて、アッという間に動画作成そのものに集中できるようになります。
撮影から編集、YouTubeへのアップロードまで、全部iPhoneの中だけで完結します。
この手軽さがとても気持ちいいのです。最近は通勤電車の中で、ずっと動画編集してます。
例えば、こんな動画を作りました。
-----
● 門前仲町散策
門前仲町のこうかいぼうにラーメンを食べに行ったときを記録した簡単な動画日記。
● タレントさんにiPhoneどう思うか聞いてみた
「舞踏戦隊バランサーズファイブ」というカロリーメイトの企画ものの記者発表に何故か呼ばれたので、ついでに出演されるタレントさん(水野裕子、吉澤ひとみ、ゆってぃ、秋山莉奈、北村悠)に、 iPhoneについてどう思うか聞いてみまレポート。
● まゆみん誕生日パーリー
裏まゆのまゆみんの誕生日パーティの模様を動画レポに。
-----
もちろん動画のクオリティとか編集のクオリティについて、要望をあげていけばキリがないのですが、電車の中でiPhoneいじってるだけでここまで作れるのは凄い! なんだか本当に未来に住んでる気がしてなりません。
iPhone 4を持ってる人は、本当にマストバイだと思います。
これだけ自信をもってオススメできるアプリは久しぶり。iPhone 4持ってる方はぜひゲットしてください。
アップルすごいなあ。10年近く前に「iMacで動画を編集してDVDに焼いてプレゼント」っていうコンセプトを聞いたときは、「はぁ!?」みたいな感じで、全然触手が動かなかったのですが、iPhoneが出て、YouTubeが出て、回線速度が上がった今は、当初ジョブズが思い描いていたデジタル・ライフを実現できるパーツやインフラが揃ってきてるってことなんでしょうね。
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
カーマイン・ガロ (著), 外村仁 解説 (その他), 井口耕二 (翻訳)
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。