« 2010年12 月 | メイン | 2011年2 月 »
より万人に好かれる方向を重視したってことなのかな。 大阪新名物だそうです。
(iPhoneより)
ダンスやってたんですね。 自分で教室開くくらいだから、そうとうの腕前です。
出社してみたら、オフィスの机に、伊達直人ならぬ伊達直男から妙に安い贈り物が届いていました。
ありがとうございます。贈り物から正体がバレバレなところや変名のコンセプトが不明なところが萌えポイントです。 おやつにポリポリします。
遠山郷という長野の限界集落にある、木沢小学校跡地(今は記念館)に行ったんです。
なんと言いますか、別に僕の故郷でも何でもないのですが、郷愁としか言いようのないような切ないかつ温かい感じでした。 下手ですがそのとき撮ってきた写真はこちら。
で、あちこち見て周っていたのですが、とある教室に、当時の児童が書き残したという絵本が飾ってありまして。
なんの気なしに開いてみたら、こんなお話だったんです。
続きを読む "怖い絵本が置いてあった" »
全国的にプチドネーションの輪が広がりつつあるように見えるタイガーマスク贈り物の件。
当初は「伊達直人(タイガーマスクの主人公の名前)」名義でランドセルなどが送られていたようですが、先日、「伊達直子」からも送られてきたようでして。
13日午前10時ごろ、仙台市青葉区の河北新報社にランドセル4個が宅配便で届けられた。全国で相次ぐ匿名の寄付の一環とみられ、差出人は漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」にあやかったとみられる「伊達直子」名だった。(新聞社に現金や文具など届く 仙台と岐阜でより)
これ…… あとちょっと進化すると……
続きを読む "伊達直人→伊達直子、と来たら……" »
先日紹介した、美形双子ダンサーLes TWINS。 その格好よさに感動して、しかも、
● 今、日本に来てる ● Juste Debutというフランスで行われる立ち踊りの世界大会の日本予選に普通にエントリーしてるらしい
とのことでしたので、急きょ全てのスケジュールを調整して、予選を見にクラブチッタ川崎に行ってきました。
会場はダンサーで満杯で、熱気ムンムンでした。 そして、その中でもひときわ華やかなオーラを醸し出すLes TWINS。
ほんとすごかったです。以下動画。
続きを読む "Les TWINSを生で見てきた(興奮気味)" »
三菱一号館っていう、歴史的建造物をカフェにしたんだそうで。その名も「Cafe 1894」。
映画のセットみたい。ウェイトレスさんのメイド服も、萌え要素なしのガチメイドよ。
なんかパソコンとか開けなそうな雰囲気なので、大人しくケーキなどを食べています。
いつもお世話になっている忍者アクセス解析に、最新バージョン「忍者アナライズ」が登場したようなのですが……
続きを読む "ちょwww刺さってるwww" »
皇居のお堀の池に照らし出された、夕暮れ時の霞ヶ関。なにげに綺麗。
年末に厨子を歩いていて、カフェっぽいとこを見つけたので、入ろうとしたその直前で、気づいちゃったんです……
続きを読む "お洒落を狙いすぎてカフェみたいになった歯医者" »
もっと見る