最近、TwitterやFaceBookの影響で、ネットで実名を出すというのが大きな潮流となりつつあります。
確かに実名と顔を出してソーシャルサービスを使うと、リアルでの出会いの量と質が格段に増えるでしょうからね。
もちろん好みや事情もあるので100%にはならないでしょうが、今後も実名率または顕名率が増えていくんだろうなと思います。
(顕名:芸名やペンネームみたいな、本名じゃないけどアイデンティファイされている名前のこと)
ところで。
実名と言えば、僕にとっては10年くらい前に流行った「苗字の最初の文字と名前の最初の文字を入れ替えてみました」です。
このサイト、やっていることはまあタイトルの通りで、短期間の間に「けつだいら まん」とか「コーモン・でぐれ」などといった数々の名作を生み出してきました。
当時テレビを見ながら、出てくる芸能人の名前を、脳内で片っ端から入れ替え変換していたのを、よく覚えています。
さて、このコンセプトを、最近実名が増えてきたネットのあの人やこの人に当てはめるとどうなるんだろう……
一度気になりだしたらとまらなくなったので、ブログTwitterで実名(っぽいもの)を出している知り合いを対象に、ちょっと調べてみたんです。
すると、人によっては「えぇっ!?」と仰天するような結果になりまして。
本人を知らないとピンとこないものもあるのですが……僕的に見逃せないものをピックアップしました。
以下、優勝作品というか優勝者というか、とにかく優勝2つと入賞20の発表です。
どれが誰なのかは、名前をクリックしてご確認ください。
(ブログに名前があればブログを、なければTwitterをリンクしています)
----------------
●優勝
だだ ついすけ
三面怪獣!
マグレ コサト
いえいえ、まぐれじゃありませんてば!
●入賞
するかわ ふふむ
五感に訴えてきます。
げぐち たん
「どもー、げぐちですー」脳内再生されました。
ださき さいすけ
いえいえ、ださくありませんてば!
ふらの あみたけ
るーるーるるるるるーるるー
しまだ やんたろう
やんちゃそうです
みえの うか
「どもー、うかですー」脳内再生されました。
まかはし たゆみ
不美人そうです
だがい こん
いずれにしろ強そうです
やけうち たすお
無事に逃げられるといいのですが……
けし にんいち
ニンニン
あこお よかね
よかよか!
よかのうえ さうこ
よかよか!
はとう いるか
フォークソングが似合いそうです
ショラサカ シウ
何の坂なんでしょう……
------------------
以上です。勝手にお名前をお借りしてすみません……愛してます……
法則としては、母音が一緒だと、ちょっとつまらないかもしれませんね。例えば僕は苗字が「きよた」なので、「いよた きちる」となり、別になんというか、とりたてて発表するほどでもない感じになります。
みなさまも、もし見過ごせない名前を発見しましたら、ぜひ教えてくださいー
くじけないで
柴田 トヨ (著)