« 2011年3 月 | メイン | 2011年5 月 »
今、タリーズにて。隣に、ひたすら首をひねり、時々「ふぅっ」とため息を吐きながら、iPad2を縦にしたり横にしたり、カレンダーを開いたり閉じたりしたりいる20代半ばくらいの女の子がいて、なんというか萌えます。
前回話題だったけど買うタイミング逃したし、アタシももう社会人で大人だし、取り合えず買ってみるかな、買ったからには頑張って覚えなきゃ、みたいな感じなのかな……
これが巷で噂の「女子力」ってヤツなんだなと思いました。
(iPhoneより)
iPad2の発売日なのですが、それよりも子供の誕生日であります。 おめでとう! もう2歳。早いものだなあ。
小鳥ピヨピヨオリジナルiPhone4ケースのプレゼント締め切りは明日26日です。ご興味ある方はお忘れなくー。
あと、ちと多忙のため、少し更新が滞ります(今月は基本滞ってましたけど……)。 といっても、GWはともかくとして、最低でも週に1度は更新すると思うし、そんな長く置かずまた元のペースになると思うので、どうぞよろしくお願いします。
サウロンの眼かフリーメイソンか。 いずれにしろ、この怖すぎるポスターを見て、
「わぁ、何だか楽しそう! 受けてみようかしら?」
と思う人って、どのくらいいるのですかね……
ゴールデンウィーク記念、というわけではないのですが、小鳥ピヨピヨデザインのオリジナルiPhone4ケースプレゼント企画を開催させていただきたく存じます。 ブツの写真はこれ↓
続きを読む "小鳥ピヨピヨオリジナルiPhone4ケースをプレゼントします" »
先日、電車に乗ったときのこと。 僕の近くに、小学生くらいの男の子と、そのお母さんらしき人が並んで立っていたんです。
どうやらお母さんの誕生日が近い様子。 男の子は、車両中に響くような大声で、こう連呼していました。
続きを読む "年齢を必死で訂正するお母さんを目撃する" »
小鳥ピヨピヨにもたびたび登場する、新浦安のおでんカフェLocoDish。
元々コミュニティ意識が強いカフェなのですが、この震災で上下水道やられて、なかなか環境が整わない中も、
浦安の皆様、後片付けご苦労さまです。特に新浦安の方は、断水もあり身体も精神的にもキツイ状況が続いています。 今、何が出来るだろう?と考えた時、やはりLocoDishはあたたかい食事を皆さまに提供することだと思い、すぐに営業を再開しました。断水のためテイクアウトのみとなりますが、今日も食事を手にして涙ぐんでいる方もいて、あたたかいごはんで少しでも元気になっていただけたらうれしいな…と思っています。(historyより)
とのことで、震災翌々日の3月13日から出来る範囲で営業を再開していたようです。
先日上下水道が大体完治したとのことでしたので、週末に久しぶりに行ってみました。
続きを読む "震災後はじめて新浦安のカフェLocoDishに行った" »
次は税務署や裁判所、国会などか……
街中でふと、周囲から浮き上がって、ひときわ個性的で洒落た感じの店構えを見つけたとき、
続きを読む "カフェかと思ったら美容院だったときの残念さは異常" »
先日、「もう桜が満開だなあ」などと思いつつタリーズでお茶をしていたら、新入社員っぽい2人組が、こんな会話をしていたんです。
続きを読む "少しは人のことを疑った方がいい場合" »
もっと見る