この超暑い夏の最中でも、山中湖は平均最高気温が26度程度だそうです。
その山中湖そばに、ハンモックに揺られ放題の超快適なコテージがあると相方が調べてきたので、いそいそと家族で行ってまいりました。
子供も跳んだり跳ねたりできるようになってきたので、自然の中で遊ばせたいしね!
名前は「PICA山中湖ヴィレッジ」。オーガニック、ロハス、エコ、ナチュラル系、そんな言葉がピッタリと似合う、周囲の自然と調和した、今どき風な素敵なコテージです。
これがコテージ。ロフト形式の半2階建てです。
各コテージの前ではバーベキューも可能で、グリル、テーブルと椅子、雨よけの屋根が備え付けられています。
中には普通のハンモックの他に、ハンモックチェアという椅子タイプのハンモックもぶら下がっていました。
このハンモックチェアがまた気持ちが良くて……
ずーっと揺られて、気がついたら何十分も経っているとか、ザラでした。
トイレや洗面所などの水周りも清潔で、なんの不満もなく快適に過ごせました。
昼は散歩して、夜は焚き火を炊いて、星を見て、甲州ワインを飲みながら、ボーッと何かを考えているような考えていないような時間を過ごしました。
あまりに静かでゆっくりとした時間だったので、思わず20年ぶりくらいに宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読み返したら、ええっ!? こんな悲しい話だっけ!? とびっくりしました。人の記憶はあてにならないものです……
PICA山中湖ヴィレッジ内には、「ハンモックカフェ」「フジヤマガーデン」「フジヤマキッチン」の3つの飲み食いできるところがあります。
これはハンモックを贅沢に使った「ハンモックカフェ」。
木々に囲まれて、ハンモックに揺られ、アイスを食べたりコーヒーを飲んだり……
世間様に申し訳なくなるような、至福のゆったりタイムを過ごせます。
あちこちにハンモックが垂れ下がってます。
「あ、あのハンモック空いてるかなー」と思ってよく見ると、中に人が潜っていたりします。油断大敵です。
ハンモックに揺られながら撮影。こんな感じで、木々と空を眺めながら、何もせずに過ごすのがここ流。
いい感じに見えないのは、カメラ(ソニーNEX-C3)のせいじゃなくて、僕の腕のせいです……
これはバーベキュー専用レストラン「フジヤマガーデン」。
バーベキューは、ここじゃなくて自分のコテージでもできますが、ここでは食材も出してくれるので手軽です。
フジヤマガーデンのバーベキュー。
手作りハーブウインナー、無添加ベーコン、甲州ワインビーフなどなど。
食材がよいせいか、割と少量でもお腹いっぱいになります。
ここはフジヤマキッチン。
自然派カフェで、朝食、昼食、夕食が食べられます。
写真は夜の様子。
フジヤマキッチンでの朝。席に座って外を眺めている様子。
キッチンで使う野菜を育てるガーデンが目の前に広がっています。
フジヤマキッチンのモーニング。
僕はあんまり朝は食べない人なので、これだけでお腹いっぱい。
ランチもディナーも美味しかったのですが、お腹すいてて夢中で食べているうちに、写真を撮るのを忘れてしまったんですよね……
メニューは全て、オーガニックカフェっぽい、良質な食材と見た目も味も良いプレートで、大食い男子には物足りないけど女の子にはちょうどいい、みたいな量でした。
キッチンに併設されているショップ。
ショップオリジナルの調味料やグッズなどが結構豊富でした。
ショップで売っているもののうち、僕が特に気に入ったのは、サコッシュ風トートバッグ。
サコッシュというのは元々ロードレースで用いる肩掛けかばんで、それがキャンバス地でペラい感じになっています。
これが、僕の生活スタイルや趣味指向にピッタリ! マッハ速攻で買って、さっそく使い倒す日々です。
自転車も貸し出しています。僕はこれを借りて山中湖を一周し、これら(1、2、3)の記事を書きました。
PICA山中湖ヴィレッジは、「パーマカルチャー」という、自然と人間との心地よい共存をデザインするコンセプトを実践してもいます。
コテージと一緒に、場内で使う各種野菜やハーブを育てる農園やサステイナブルな各種処理施設も設置されていて、ただのお洒落ナチュラル系ではない、思想的な深みを覗かせていました。
特に気に入ったのは、「ハーブスパイラルガーデン」というらせん状の菜園。
高低差によって乾燥や日当たりに差が出来るので、狭い空間でたくさんの種類のハーブを育てることができるのだとか。
見た目も可愛いですしね。いつか土地を得るなどの機会があったら、自分でも作ってみたいと思います。
-------
とても良かったです。超オススメ。たぶんリピーターになるんじゃないかと思うくらい。
滞在客が快適に過ごせるよう、各所に気配りが行き届いた、素敵なコテージでした。
家族連れでも、カップルや友だち同士でも、そして一人でも、満足できます。
ここまで推しといてなんですが、8月は既に予約いっぱいだそうですので……9月以降に、ぜひ行ってみてください。
僕もまた、近いうちに行きたいな。