コーヒーでも飲みながら某企業ブログの記事を書く仕事をしようと思って、懲りもせずにタリーズに来たんです。
僕の隣にはサラリーマンの方がいて、英語を勉強していました。
ヘッドフォンをして、小声でブツブツ言っています。
どうやらヒアリングしながらそれを音読で復唱しているようです。
まあ、そういう勉強方法は特に変ではありませんよね。
だから、もしそれだけであれば、僕も隣の人がずっとブツブツ呟いていようが、特に気にはしません。
ただ、ですね……
音読しているテキストが、マーティン・ルーサー・キングJrの演説でして、だからそのサラリーマンは、さっきから僕の隣で、ずっとこう繰り返しているのですよ……
「ブツブツ……アーイハブアドリーム……ブツブツ……アーイハブアドリーム……ブツブツアーイハブアドリーム……ブツブアーイハブアドリーム……」
ずっと隣で小声のモノマネ聞かされ続けてる僕の気持ちが判りますか?
何なの!? なんで「アーイハブアドリーム」のところだけそんなに聞き取れやすいの!?
それ言うときだけキング牧師になりきってるの!?
気になって気になって何も手につかないですよ。アイハブアドリームが耳にこびりついて離れない。
どうりで彼の席の左右だけ人がいないわけだ……僕も席を移動したいのですが、他にどこも空いていないので、仕方なく仕事するのはやめました。
というわけで、今日も記事を書けていません。大変申し訳ございません>まゆみん