将棋の羽生善治さんが行っているのは、超ハイレベルな「選択」と「決断」なのだと思います。
なので先日のTEDxTokyoに羽生さんが出演したとき、選択と決断をテーマにスピーチを行うのは当然と言えば当然だったのでしょう。
正しい選択をしていくには、
1.相手の立場に立つ
2.だいたいの位置や感じを鳥瞰する
3.論理で細かいところを詰めていく
を繰り返していく、といったことが語られています。
言われていることは普通のことなのかもしれませんが、日々厳しく激しい選択を強いられている羽生さんの口から出ると、重みが違うように思いますね。
Ads by Google
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。