昨夜は家で一人だったので、自分の好きな物ばかりを作ってみました。
スキルも不要で、手間ひまもかからないのに、美味しいものばかり。
食べ終わったら、驚くほどお腹が苦しくなりました。作りすぎたか……
左上はきのこスープ。基本の作り方は以下の通り。
低カロリーで美味しくて医食同源なスープ「五菜のきのこスープ」
今日は五菜ときのこのみで、他の野菜は入れていません。みそ味に仕立てました。
あと、茅乃舎だしを2袋入れています。
茅乃舎だしはズルいだしです。これ入れとけばなんでも美味くなります。楽して得をとりたいときに便利です。
六本木のミッドタウンに店舗出てますし、通販もしてるみたいです。
右上は「motomocomo」でおなじみの美熟女、まきのともこさんの「茄子と生姜とミョウガの和えもの」。
基本の作り方は以下の通り。
朝っぱらから夏かった日、朝摘みのナスを生姜と一緒に和えものにしたよ:もともこも鳴き笑い
僕はみょうがと青葉も入れました。茄子は塩で灰汁抜きした後にちょっと洗ってしょっぱさを抜いたかな。
これは完全に食べきらないで、夜いっぱいかけて、ちょっとずつつまんでいこうと思っています。
そして中央に鎮座ましますこそが、安全ちゃんの「鶏肉のジップロック煮」。ジップロックに入れて肉を煮るので、肉汁が逃げずに超ジューシーで美味しい。
基本の作り方は以下の通り。
超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法:安全ちゃんオルグ日記
いやこれは簡単すぎるし美味すぎてヤバい。これはもうチートのレベル。
塩降ってジップロックに入れてぬるま湯で煮るだけよ!? なにその手軽さ。
思わず写真撮りまくりましたよ。
鍋から取り出した瞬間。
この時点でもう美味そう。
皿に移したとき。
ただの肉状態。
断面。均等に火が通ってそうさ加減が、ただ事ではありません。
適当に切った香菜添えて、生姜醤油をかけたら、とたんにプロの料理みたいに美しくビビって連写。10枚くらい撮影しちゃいました。
安全ちゃんすごい。
断面図その2。
「いーねー! いーねー! ビューティフォー!」と叫びながら写真を撮るグラビアアイドル撮影現場の気持ちが判った気がしました。
いただきます!
優雅にちびちびやるはずが、餓鬼のようにがっついてしまい、ものの数分で胃に収まってしまいましたとさ……
コメント
または同ウィジェット内のFacebookコメントでお願いしますー。
Facebookのシェアは……されても誰だかわからないのですが、シェア自体は嬉しいので、下にボタンを置かせていただきます。よろしくお願いします。