先日、タリーズにデカフェの豆を買いにいったんですよ。
前回教えていただいた後、いろいろ試してみたけど、やはりタリーズのが一番美味しいと思って。
銀座の入ったことないタリーズに入り、デカフェの豆袋をとり、レジに向かいます。
レジには、眼鏡をかけた20歳くらいのツインテールのアヒル口の、絵に描いたような今時萌え系の女性店員がいまして。
デカフェをレジに置き、お金を払おうとすると、その店員さんがこう言いました。
「お客様、スタンプカードはお持ちですかー?」
持ってないのでその旨を返事します。
すると店員さん、眼鏡を片手でクイッと持ち上げながら、意外極まりないといった表情で、こう言ってきたのです。
「ポイントはお金なんですよー、お客さまー」
さすがタリーズです!!
確かにポイントが溜まると豆を安く変えたりしますよ。タリーズのポイントに限らず、ポイントってのは大抵そうです。
でもでも、わざわざそんなこと、そんな意外そうな顔でわざわざ言われなくてもいいじゃないか! めんどうくさいんだって! カードいっぱい持ち歩かなくちゃいけないし!
行くといつも何か事件が起きる。最近スタバやドトールに浮気ぎみだったけど、やはりちゃんとタリーズに通うべきだと、思いを新たにした次第でございます。