Amazonって、自動でいろいろとお勧めしてくるじゃないですか。
種類としては、
● 僕の購買履歴や参照履歴を見て、僕向けに最適化されたリコメンド
● その時に売りたい商品を、宣伝としてお勧め
で、ついさっき、Amazonにアクセスしたら、後者の方で「スイーツ特集」とかいうエリアができてまして。
そこで、このお菓子を紹介されたんです。
カルビーポテトチップ!!
それはその辺で買おうよ!
どこでも売ってるよ!
スーパーでも!
コンビニでも!
Amazonで注文して届くの待つより、絶対早いよ!
びっくりしました。あまりにもどの店でも売って過ぎる商品なので。
でもまあ、ネットスーパーということなのかなあ。過疎化が進んでいる地方に住むご老人が、家から出なくても生活必需品を注文できるように、とか、そういうことなのだろうか……
そういうのは、Amazonがやんなくてもいい領域な気がするのですが、どうなのでしょうね。