普通? 普通と思われる方もいらっしゃいますよねえ。
毎日作っているお母さんもいますわよねえ。毎日作っているお父さんもいますわよねえ。
「簡単よ。常備菜をちょちょっと詰めて、冷凍のお肉をちょちょいと詰めて、できあがりよん」みたいな効率のいい方もいらっしゃるのでしょう。
「弁当こそアート。見た目に全精力を傾けるわよ」という強者もいるのでしょう。
でも、僕ははじめてだったんです。
掃除も片付けも、皿洗いも、子どもの送り迎えも、おしめ替え(うんち含む)も、卒乳やおしめ卒業のサポートも、お風呂も、ママ外出時の子どもと一緒のお留守番も、幼稚園関連の行事手伝いも、朝食作り夕食作りも、ほぼ全部こなしてきているのですが、「お弁当作り」と「寝かしつけ」だけは未体験ゾーンだったんですよね。
なんか普通に努力してるだけじゃダメで、ダーマの神殿辺りでクラスチェンジしないと太刀打ちできない気がして。だからLickhcking.jpのMehoriさんと山田真哉さんすげーとモーストリスペクトを捧げてたりして。
しかし今回はやんどこなき事情で、「お弁当作り」にチャレンジ。
はい、今回も、いつもの僕の癖て、え?そこ?的な、想像もしてなかったところでたくさん引っかかりましたよ。
「ご飯がない。炊かなきゃ……精米からやるの!? この精米機の使い方は?」
「冷凍食品がない! 全然ない!」
「……いいや、家にあるやつで適当に作るか。ベーコンと玉ねぎと卵で1品。ピーマンと茄子と味噌で1品。トマトはサラダ代わりに」
「ご飯は……なんか混ぜるの? よくわかんないから、昔僕が母に作ってもらってて大好きだったやつを作ろう」
みたいな感じで、12時ごろようやく完成。
それがこれ。This is it!
僕の初お弁当でございます。
内容は、
【おかず】
・ベーコンと卵と玉ねぎの炒め物
・フライドポテト(これは冷凍のもの)+ケチャップ
・プチトマト(サラダ代わり)+マヨネーズ
【ご飯】
・ご飯/鰹節/海苔のミフフィーユを2層重ねたご飯。
中高の頃、僕のお弁当クロニクルの中では、これが最高だった。
でございます。
見た目は(写真の下手さもあいまって)微妙かもしれないのですが、食べると美味しいはずなのですってば!
……たぶん……現時点でできるベストは尽くしたはずだ……
さてはて明日、長女は残さずにご飯を食べてくるでしょうか? 乞うご期待。