※ゴーストライターによる投稿です
ども〜。小鳥です。
(ピヨピヨです)
(2人合わせて)
いちるです。(いちるです。)
はい!
フラッピーバードというアプリがありましてね。これがまあ激ムズなんだけどハマるつーんでね、ダウンロードして、プレーしてみたわけさ。
(ふむふむ。)
内容としてはさ、鳥を操作して落ちないように土管と土管の間をすりぬけていく横スクロールゲームなんだけど。
(ほうほう)
操作はタップのみで、タップのたびに鳥が少し跳ねるつうだね、なんだ、スーパーマリオ3のマントマリオみたいな挙動なわけだよ。
(こりゃまた古い)
でさ、これがまた当たり判定が厳しくて。少しでもタップのタイミングが悪いと、鳥が土管に激突して死んじまう。コンティニューみたいなぬるい処置はなくて、死んだらおわり、ゲームオーバーなんだよ。
(ファミコンみてーだな)
ゲームオーバーになると毎回タイトル画面に戻されちまうもんでー、まー、イライラするんだわ。
(クソゲーだなw)
1土管通過ごとに1点入るんだけど、10点いくのが一苦労っつーわけ。
(やっぱクソゲーだな)
ただよう、これがまーハマるんだわ。ちょっとした空き時間がある度に、フラッピーバードフラッピーバドって、ポンポンーってプレーしちまう。20点行って有頂天になったかと思えば、次のプレーでは2点しか取れなかったりする。よくもまあ、こんな単純な仕組みでハマりゲーつくったもんだーよー作者はよ。
(こいつ相当ハマってんな)