自由が丘を自由にフラついていたら、スタバっぽい店構えで、フレッシュジュースを出す店を見つけました。
ここだったら、美味しいものを飲みながらくつろぎ、かつ健康にすらなれるかもしれない、そんな一石三鳥的な邪心を抱き、その店、ロベックジュース(Robek Juice)に入店。
ロベックジュースは「ヘルシーでナチュラル」を信条とするL.A.発のお店。アサイーボウル専門店から始まったという噂を小耳に挟んだのですが、今ではいろんなジュースが飲めます。
僕が飲んだのは以下の二つ。

「ハミングバード」。グアバやマンゴー、バナナなどが入ったトロピカルなスムージー。
味は予想通り。南国としかいいようのない感じで、美味しかったです。

「アボカドスピニッチ」。アボカド、バナナ、オレンジ、ヨーグルト、ほうれん草が入ったスムージー。
もっとアボカドっぽい味を期待していたのですが、果物のフレッシュジュースみたいでした。アボカドのニュアンスはトロみに少し残ってるかな。
店内はまさに「よくできてる方のスタバ」みたいでした(例:表参道の裏にあるスタバとか)。ほどよいおしゃれ感とほどよい居心地の良さ。快適です。トイレが臭いのも昔のスタバと一緒、そういえば最近のスタバはトイレ臭くないですね、オペレーションを変えたのか、はたまた単なる僕の勘違いだったのか……
お客の1/3はパソコン開いて仕事してました。エクセル率が高かった気がする。
確かにコンセントもあるし、仕事にはいい環境です。でもこの日は日曜日だよ? 仕事が楽しいのはいいことだけど、休むのも仕事のうちですよ、本読んだりネットサーフィンしたりおしゃべりしたり音楽聞いたりしてみたら……と、老婆心ながら心配してしまいました。
けど、そんな僕だって、今思い返してみるに、あのとき脳内でひとりブレストしていたな……締め切りが月曜日だったからなんて言い訳はノンノン♪ 人のこと言えません。気をつけたいと思います。