僕は、料理は結構やるのですが、本気で肉を焼いたことはありません。
肉って、ちゃんと焼こうとすると、すごく難しそうじゃないですか?
肉焼き道みたいのがあって、道具、時間、温度、一連の流れなど、さまざまなトラップがありそうだし。
友だちに肉焼き名人がいるのですが、やっぱり、上手い人が焼いた肉は、異常に美味しいんですよね。口に入れた瞬間「うまっ!」と声が出るくらい。
なので、肉焼きからは逃げる人生を送っていたのですが、料理の経験も積んだ今、そろそろいいんじゃないかと思って、調べたり友だちに聞いたりしたんです。
結論としては、「低温調理」という必殺技を除けば、とりあえずこんな感じのレシピがベストかな、と。
【材料】
・牛肉(たぶんどの部位でもいい。サーロインとか)厚さ3cm
・塩
・デジタル温度計【作り方】
1. 肉を30分〜おいて、常温に戻す
2. 軽く、本当に軽く、塩を振る
3. フライパンを強火で熱する
4. 油を引き(牛脂だとベストだけどなんでもいい)、中火に
5. 肉を投入。30秒〜1分
6. 表面がいい感じに焦げたら、裏返す。30秒〜1分
7. 温度計で中心部の温度が48度くらいになっていたら、フライパンからとりだし、アルミホイルに包む
8. アルミホイルにデジタル温度計をぶっ挿し、中心部の温度を測る。53度〜63度くらいになったら、そこから10分〜30分置く【要点】
・大事なのは「肉汁を内部に閉じ込めること」。だから最初に表面を固める
・その後は余熱で火が通る。53度でアミノ酸分解が進みつつ柔らかさは保たれる
なるほど……これはどっかで何か間違えるだろう!
心配な気持ちを抱えたまま、スーパーで、オージービーフのお値段40%引きのやつを購入。
厚さが3cmじゃなくて1cmで、さっそく誤算ですが、人は自分の持ってる武器で戦わなくてはいけないのです。
デジタル温度計もニトリで購入済み。買ったのはこれ。
「差し込んでなかみの温度がわかる」とか、まさに僕が欲しい機能をピンポイントでアピールしていたので、迷わず決めました。
準備は整った。さあ、焼きはじめます。
肉を常温に戻し、塩を降って、フライパンに肉を放り込みました。
すると、いきなり、
ジュワワーッと肉汁が飛び出してきましてね!
なんで!? 聞いてないよ!
「肉汁を閉じ込める」ことこそが肉焼きの要点だというのに!
一番やってはいけないことをしでかしてしまいました。
「失敗」の二文字が頭をよぎります。
何を反省したらいいのかわからないまま反省気分でいる内に、みるみる秒数が過ぎ、肉が焼けていきます。
30秒だとあまりにも表面が生っぽかったので、1分くらい焼きました。
両面焼いて、アルミホイルに移します。
肉汁があとからあとから漏れ出てくるよ……
ドナドナ……
でも、自分としてはやるべきことをやるだけです。手続き通りにことを進めます。
中心温度はだいたい43度。予定より5度低い。
温度上がるまで、待ってみるか……
待てども待てども、温度が上がらない……
44.5度くらいで、しびれを切らしました。
こりゃダメだ。
もう一度焼き直そう。
アルミホイルを開け、再び肉をフライパンに戻します。
ふわぁ、肉汁が出まくってるナリ……
いちばん見たくなかった光景が現れました。
気を取り直して、この時点からのベストを目指そう!
焼きすぎるくらい焼いてみました。片面1分半くらいかな?
再びアルミホイルに包みます。
中心温度は44度。ほぼ理想的。
この後は、祈りの時間です。
20分くらい置いて、恐る恐るアルミホイルを開けてみました……
どうなんだろう、これ……
切ってみるか……
あれ?
想像してたより悪くない気が……
どん。
まあまあ美味!
美味しかったです。友だちの肉焼き名人が焼いた肉に比べれば、確かに、肉汁の旨味は感じられず、全体的に固くなりすぎていましたが、「肉を食った!」という本能的な満足感は得られる程度には、美味しくできました。
家族にも大好評だったので、また日を置いて、やってみようと思います。
それにしても肉焼き道は奥が深いですね。今回の僕のように、やってはならない失敗を全てやってしまっても、それなりに美味しくなるし、材料と温度と時間を極めれば、もっともっと美味しくなるだろうし。
料理のレパートリーが増えて、とりま嬉しいです。
※おまけ
一緒に作った野菜スープのレシピを、置いておきます。
栄養バランスと、肉を焼く過程での失敗のリカバリ目的です。
【材料】
・玉ねぎ1個
・人参1本
・ニンニク1かけ
・キャベツ半玉
・バター1かけ
・チキンブイヨン(固形)1つ
・肉を焼いて失敗してできあがった肉汁
・水800ml【作り方】
・野菜を切って、炒める
・野菜たちがだいぶグッタリしたら、水とチキンブイヨンを入れ、野菜全部溶けるんじゃないかな? ってくらい延々と煮込む
・焼肉から溢れ出てしまった肉汁とバターを入れる
・塩胡椒で味を整える(分量外)