僕のゲーム人生で大変なことが起きました!
なんと、マレニアを倒しました!!!
しかも、長く苦楽を共にしてきた相棒の武器で!
それは数日前の出来事。
貧乏性な僕は、巨人たちの山嶺で火の巨人を倒したあと、次のに行く前にこのエリアを隅から隅まで探索すべく、ミケラの聖樹まわりをウロウロしていました。
このどこかにマレニアがいることは知っていました。
けど、マレニアは最強とも言われているボスだし、僕はまだストーリーすらクリアしていないし、武器は+19までしか強化できないし、ビルドも定まらずステータスがグダグダだし‥‥なので、たとえ彼女を発見したとしても、「今は倒さなくていい。場所だけ把握しておいて、ストーリーが終わってから本格的に挑戦しに行こう」と考えていました。
そしたら、偶然たまさか、出会ってしまったんですね。マレニアに。
どこかで兵士に切りつけられて落ちたら、ハシゴがあって、それから道なりに進んだり強い敵から逃げたりしていたら、彼女の部屋にたどり着いてしまったんです。
マレニアのムービーは、超絶に格好いいものでした。
そして最初のバトルは11秒で敗北しました。
それから1週間は、逡巡しながらマレニアに挑戦し続ける日々でした。
なにせ、先ほども言った通り、本格的な対戦はずいぶん先にやろうと思っていたんです。最後のお楽しみというか。
でも、マレニア、良ボスなんです。
人型だから視界も良好だし、攻撃してこないときもしっかりあるので回復時間ももらえるし、ひとつひとつの攻撃も、よく見ればかわせる(ときもある)し。
戦っていて楽しい。なので、ついもう一戦、もう一戦と、ずっとマレニアと戦っていました。
武器や戦技はいろいろと試しました。
現在メイン武器にしようとしている冒涜の聖剣は、戦技の発動が遅くてイマイチでした。
巨人狩りは結構良かったのですが、第二形態以降が当たりにくい気がしました(炎術派生の騎士大剣につけています)。
長牙+居合はタイミングが掴めず。守人の剣槍+貫通突きは威力が足りず。グレートソード+獅子斬りは振りが遅いせいで攻撃回数が少ないのがネック。
祈祷や魔術も、僕のビルドだといまいち火力不足。
そこで。
久しく使っていなかった、猟犬の長牙を試してみることにしました。
猟犬の長牙は、以前書いた記事「【エルデンリング日記】猟犬騎士ダリウィルを倒した!!!」でゲットした武器です。
初めて「苦労して手に入れた」武器だったので、しばらく愛用していました。
でも途中から、「あまりにも愛用しすぎ。他の武器を使えなくなったら困る」と、封印していたのです。
しかし。
マレニア戦は、いわばエルデンリングのクライマックス。
今はDLCが出たので環境が違いますが、かつては最終目標だった戦いです。
初期から愛用していた武器で勝ったら、むっちゃエモいのでは?
そんな欲が出てしまいました。
それからは、猟犬の長牙でマレニアに挑戦する日々。
改めて使ってみると、やはり良武器です。リーチも長いし、ジャンプ攻撃はダメージにプラスがつくし、出血もあるし、戦技は「攻撃後すぐ離脱」で使い勝手がいいし、チャンスがあれば追撃できるし、追撃には無敵時間がついてるし、エンチャントもできるし、振りもまあまあ早い。
僕にとっては使いやすい武器です。
でも、マレニアにはなかなか勝てません。第二形態までいかないこともしばしば。
そこで、遺灰を変えてみることにしました。
いつもの写し身から、黒き刃ティシーに。
これが大当たりでした。
ティシーの戦技は、継続ダメージでHPを削り続けます(スリップダメージ)。
これが、「敵を攻撃するとHPを回復する(リジェネ)」マレニアと相性が良かったです。
それと、もうひとつ注意したことがあります。
いつもより何倍も、彼女の動きを注意深く見ました。
よーく見て、離れるべきときは離れ、チャンスが来たら近づいて攻撃する。特にすぐ離れることを徹底しました。
そ・し・た・ら!
勝てたのです! マレニアに!
美しい勝ち方ではありません。いつ死んでもおかしくないような、ギリギリの戦いでした。動画を見てもらえばわかりますが、勝ったのはまぐれです。ティシーのおかげでもあるし、終わりの方はマレニアが地形にハマって動けなくなるようなラッキーもありました。
でも、昔から旅を共にしてきた相棒の武器で、しっかりと勝ち切ったのです。
終盤でも、戦技を華麗に決めたし、最後は致命を入れて倒し切りました。
これはかなり理想的では!?
勝ったときは、信じられない思いでした。
少しして、腕の震えが止まらなくなりました。3日ほどという短い間でしたが、戦い続けて負け続けて、濃密な時間を経た上で、ようやく勝ったのです。あの最強と言われるマレニアに。
アレクトーやケイリッドの鈴玉狩りに匹敵する達成感でした。
間違いなく、今までのゲーム体験で最高のひとつです。
エルデンリングは難しいゲームです。特にゲーム慣れしていない人にとっては。死にゲーにビビってる人にとっては。
僕なんて、スーパーマリオすら3-2がマックスってくらいゲームが下手です。
でも、「史上最高のゲームの一角」と世界中で絶賛されまくっているゲームが、日本から発売された。
そのゲーム体験は、幼いころドラクエなどのドット絵RPGをプレイしながら脳内で再生していた「冒険」がとうとう目の前に現出したと評されているほどなのです。
僕の人生はゲームに大きな影響を受けています。こんな記事を書いたことがあるくらいです。
そんな身としては、エルデンリングはやらないわけにはいきません。これのためにPS5を買って、遊び続けています。
そして今日、ひとつの大きなマイルストーンを迎えました。
なんというか、全てに感謝したい気持ちです。みなさま本当にありがとうございます。
冒険はまだまだ続きますが(ストーリーすらまだ1/4くらい残っている)、いったん、今日は大満足です。
みなさま、エルデンリングは超オススメなので、チャンスがあったらぜひ遊んでみてください。Nintendo Switch 2で発売されるというし、今からがベストな初めどきかもしれません。
たとえ序盤しかプレイしなかったとしても価値があるし、僕みたいにうっかりマレニア討伐まで行ってしまったら、もう情緒が大変なことになりますよ。