ええ、異論があるのは認めますよ。「耳がないじゃん!」とか「口がないじゃん!」とか。 本当に基本セットだけしか持っていなくて(赤いバケツと青いバケツ)……隅から隅までブロックを漁ったのですが……
でも、手のひらサイズで、デザイン的にも色的にも、まあまあいい感じにできたと思います! 仔猫と言い切るかどうかは勇気の問題ですが、小っちゃくて仲良しで可愛い! はず!
しっぽ。
続きを読む "ヘンだけど可愛い! レゴの基本セットだけで仔猫を作った" »
DIC川村記念美術館にて。RPGだったら確実に魔力を宿してるレベル。
続きを読む "この実の紫っぷりと白っぷり!!!" »
まあ、カエルが苦手な人はこれもダメでしょうが、そうじゃなかったら一見の価値あり。
Desert rain frogという名前だそうだ。 ビジュアルもめっさ可愛いけど声がヤバい。完全に萌え声。甘えてる。いや、自分が超可愛いことわかってて強そうにしてる。強そうにしている小動物ほど可愛いものはない。
続きを読む "このカエル可愛すぎ" »
25年ぶりくらいに、粘土でいろいろ作りました。 左奥から、「だるまくん」、鳥、ハンバーガー、桃、卵焼き。
小さい頃、粘土が大好きでした。油粘土で、机の引き出しの中いっぱいに街や国を作り、ストーリーを仕立てて、全体がグチャグチャになるまで遊ぶ、の繰り返しでした。 「だるまくん」は、そのとき使ってたキャラクター。戦闘機に載せたり家に住まわせたりしてました。
その趣味は、中学生のころ、たまたま引き出しを開けた母がそこに粘土で構成された異常に精密な都市を見つけて不安に駆られるまで、続きました(泣笑)。
続きを読む "思春期のころの粘土の思い出" »
「たって、おんもは雨がこんこんだからね。あんよ濡れないようにしないと、お散歩でビショビショになっちゃうよ」
弊社受付にて。 トフにもサンタさんくるといいね!
ハーフかな? 可愛いー!
可愛らしい……
まあこれは、祇園祭の金平糖が可愛いというよりも、そもそも金平糖というお菓子が可愛いのでしょうね。
でも箱は京都っぽくて祇園ぽくて、素敵です。和紙でできています。 空になったら何か別のことに使おう。
続きを読む "祇園祭の金平糖" »
ALESSIのフィギュアマグ。3000円くらいでした。
(iPhoneより)
本人は夢中で一生懸命なんだけど、笑っちゃう……
もっと見る