新しいMac様をお出迎えするために、ちょっとだよ、ちょっとだけHDDを動かしたら、いきなりHDDが死んだ。ビビった。なんの前触れもなかったのに……でも、死んだというよりは、狂ったと言った方が近いのかもしれない。Macから見ると「スライスされてない」とチーズ的なエラーメッセージが出て、Windowsから見ると修復ツールが立ち上がってくる。ところがその修復ツールを強制終了させると、そのあとは普通に中身が見れる。なんだこりゃ。もう疲れた……寝よう……
仕事のMacBook Air(Late 2010)は最近ますます重くなり、とうとう日々の作業に支障が出てきています。 家のMacBook Pro(Late 2011)はキーボードの「G」は最初から取れてたし、最近はトラックパッドが動かなくなってたりして、かなりポンコツ気味です。 だから、今回のMacBookの発表は、ついに来た! ずっと心待ちにしていた! と興奮していました。
で、発表見ました。
続きを読む "新MacBook Proの中でベストなのは、値下がりした旧モデル?" »
もちろんニコニコ超パーティーだけではなく、ニコニコ超会議の方も行きましたよ。午後遅めから行ったのでちょっとしか見れませんでしたが……でも、Oculus Riftを初体験できたのは、とても良かったです。Oculus Riftはバーチャリアリティ特化型ベッドマウントディスプレイ。視界の全方位を画面が埋めるため、高い没入感を得られます。昔からあるジャンルなのですが、Oculus Riftは、開発資金をクラウドファンディングで集めたり、日本で斜め上の受け方をして本社に驚かれたり、Facebookに2000億円で買収されたりして、何かと話題です。それを、遅ればせながらようやく体験。体験中の僕↓
続きを読む "天高く飛び上がる! Oculus Riftを初体験" »
続きを読む "今すぐ欲しいガジェット" »
トフのぷっくりシールを作ったので、パソコンに貼ったのですが……
自分用メモの意味を含めてシェア。
確かに昔iWork使ってた気がする。何回か使った気がする。使いやすい良いアプリだった気がする。 でも今はMS OfficeまたはGoogle Docs。iWork使ってないどころかインストールすらしていない。
と、いうわけで、ひさしぶりにiWorkで作った.pagesファイルを開く必要に迫られ、先ほど小1時間ほどあくせくしてたとこ。 「どうせWordかテキストエディタが強引に開いてくれるでしょ」とたかをくくっていたら大間違い。最初に関連づけていたmiはフリーズするし(そのせいで未保存の文章は全部消えたし)、MS Wordとかプレビューとかでも開けない。かなり頑丈。
困ったなあ今日中になんとかしないといけないのに……と、しばらくWebを検索して解を求めていたら、こんなQ&Aに出くわした。
続きを読む "iWorkが入っていない環境で.pagesファイルを開く方法" »
オフロスキーのMacには、オフロスキーのシールがデン!と貼ってありました。見てくださいこの写真。かっけー!
続きを読む "オフロスキーのMac" »
例えばWebでコピーした文章をペーストすると、こんな感じに、フォントサイズやリンクや文字色といった文字修飾も一緒にペーストされて、ものすごくウザいと思ってたんですよね。
だから今まではわざわざテキストエディタに一度ペーストしてから、改めてコピーしてまたペーストしたりして、めんどくさいったらありゃしない!
だったのですが……
続きを読む "macで文字修飾を消してプレーンテキストをペーストする魔法" »
Macbook Airをスリーブから復帰させようとしたらいきなりこの画面に(泣)。
OS X以前のクラシックMac風UI。「ハードウェアのテスト」という致命傷っぽい文言。そしていつまでも終わらないテスト(泣)。
どうなっちゃうの(泣)。
吉祥寺にいたら、パソコンのバッテリーが残り少なくなったんですよ。
でもどうしても今日中に、いや、あと1時間以内にしあげなきゃいけない資料がありまして。
電源あるところも判らないし、そもそも電源ケーブル持ってきてないし。
で、ダメ元で、吉祥寺のアップル製品専門店「KICHIJOJI STORE(吉祥寺ストア)」に駆け込んで、聞いてみたんです。
僕:「あの……Macbook Airの電源ケーブルと電源、もしよろしければちょこっとだけ貸していただけませんでしょうか……」
それを聞いた店員さん、一瞬も考えることなく、こう即答いたしました。
続きを読む "吉祥寺のアップルストア優しすぎ!!!" »
もっと見る